メニュー
合格体験記
苦手な教科の勉強の仕方
メモをとりながらの勉強がオススメです
一番重要なのは解きなおし
基本は大切に
絶対に最後まであきらめないでください!
見直しのおかげで合格しました
自分に自信をもって!
実践テストで本番の形式をつかむ
質問と自習室の有効活用がオススメ!
まず大切だったのは理系など毎授業にあるテストで必ず満点を取ることです。
復習が大事
分かりやすく楽しい授業でした。覚えるべきことや理解するべきことをしっかり教えて下さったので良かったです。
分からないとこををなくす
困ったら先生に相談してみてください
大丈夫単語をしっかり覚えよう
最後まで諦めずに努力
セミナーはすごく大切な授業である。
大丈夫講座をしっかり受ける。
塾の授業をまずしっかり受ける。
先生を頼ろう
大丈夫講座の内容は特に大事
諦めずにチャレンジする
キッカケは、倫理政経の授業が良いと聞いたからです。
入塾したころは物理も化学も苦手で勉強するのも苦でしたが…。
長井はめちゃくちゃ先生がいい人で、アットホームないい塾でした
模試の点数が伸びなくても勉強を続けることが大事
身の丈に合った授業を受け、基礎を固めることができました。
三角関数の授業は特に神がかっていた
気軽に質問できる
諦めずに努力する
テキストには大切なものだけが載っていた
本質を掴む授業
長井ゼミで記述模試の偏差値を20上げることができました。
苦手な教科の勉強の仕方