匿名くん

見直しのおかげで合格しました

合格に向けて勉強を頑張っているみなさんに修道生となる僕から勉強法や試験当日に気をつけることなどを伝えるので是非読んでみて下さい!それではまず、ぼくがやっていたことを紹介します。それは自習室を計画的に利用することです。今読んで、自習室に行って何が変わるのか?と思った人もいるでしょう。でも本当に変わります!最初に、家と違って勉強以外にできることがないので勉強に集中することができます。さらに、ぼくはあまりできなかったのですが、そこでもしわからないことがあればすぐに先生に質問することができるので、効率的に勉強もできます。そして最後に、勉強が終わったときの達成感とてもあるというところがあるため、ぼくは自習室にいってよかったなと思いました。 次は、いつから本格的に始めるかについてです。僕は夏休み明けでいいのではなかと思います。夏休みが明けるまでは毎日の確認テストの点数を満点近くにできるように頑張って、夏休み明けから先ほどの自習室を計画的使うという感じでいいと思います。 最後は勉強法というより心構えですが、第一志望校を選んだ自分の最大の理由をこころに刻んで勉強をすることです。試験当日は、まず、受験番号を絶対に書きましょう。そのために、授業の入試演習の時から意識をしておきましょう。また、緊張をしないことも大切です。ぼくは緊張して修道の受験の際、手が震えたり、できるはずの教科で力が出し切れなかったりということがありました。最後は見直しをすることです。ぼくは見直しのおかげで受かることが出来たのではないかなと思います。それではみなさん、明るい未来に向けて頑張ってください!でもたまには息抜きもしてくださいね。

【保護者の方からもご感想をいただきました】
友人に勧められ通い始めた長井ゼミハンスでしたが、先生方には大変お世話になりました。質問をすることが苦手な息子でしたが、その事をお伝えしたところ、先生の方からお声掛けをしていただき、すぐにフォローしてくださり、いつも程よい距離感で接していただき、ずいぶんと助けていただいたと思います。受験当日も、緊張している息子を励まして下さる姿をみて、また、合格したことを我が子のように喜んで下さった姿を見て、本当に長井ゼミハンスで良かったなあ…と思いました。子供たちと先生方の距離が近いのは長井ゼミの一番の魅力だと思います!親としては、子供の前ではなるべくポジティブ思考で接することを心がけてはいましたが、1月に入ってからは親子そろって、「まあ、なんとかなる」と悪いポジティブ思考が働いてしまったな…というのが反省点です。子供を信じつつ、時には前向きになれるような声掛けをしながら、今後も見守っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
合格体験記TOPへ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る