Shigehiro Aoki
青木 薫大
中学受験経験者で、修道中高から神戸大学へ。高校時代には長井ゼミに在籍。大学時代から、関西大手塾で指導にあたりスキルを磨き、理系だけでなく文系もこなせるオールラウンダー。趣味のDJは、イベントで披露するほどで、その他趣味は多岐に及ぶ。

Yasutaka Ishikawa
石川 泰山
広島生まれ・広島育ち・広島大学出身という生粋の広島人。故郷を出て石川県やベトナムで働いた後、広島に戻る。授業では、まずは生徒にその内容への「興味を持ってもらう」ことに全力を尽くす。ミステリーやSFが好きなのはいかにも理系という感じだが、一方で怪談も大好き。

Atsushi Ito
伊藤 敦司
大学生の頃にアルバイトとして塾講師をして以来、ずっと塾の世界に。「国語なんてセンス」「日本語だからなんとかなる」「勉強しても意味がない」そんな考えをことごとく否定し、授業では論理的思考と読解で正解に到達する“入試国語の「解法」”を伝える。

Jin Ito
伊藤 仁
広島大学学校教育学部卒。今までにゆうに4000人を超える教え子を持つ、広島の高校受験の数学・理科のスペシャリスト。厳しく、かつ分かりやすい授業は、毎年生徒たちから圧倒的な支持を獲得。乗り越えた壁はいつか自分を守る盾となる!

Yoshie Ueda
植田 叔恵
広島生まれ広島育ち。今や絶滅危惧の文学部で中世文学を専攻。論理的思考と心情把握を武器に、「文章が読めない!」という底なし沼から救済した生徒は少なくない。わけのわからない文字の羅列が脳内でドラマ展開していくようになる人が増えているらしい。

Yoshinori Ueno
上野 吉則
講師歴30年以上。ここ20年は主に文系畑(英語・社会・国語)を渡ってきたが、昔取った杵柄で算数・理科・数学も意外といける口。理系の先生がそばにいない場合があれば、わからないところ、質問にはいつでも対応可。年間読書数は100冊以上。映画も大好き。意外やサブカルチャーにも精通!?

Uemoto Hibiki
上本 響
生徒それぞれに「真剣」をモットーとしており、生徒たちそれぞれの苦手に寄り添い、力を磨いていく。生徒の未来を見据え、熱い気持ちで向きああっていく。趣味はスポーツ観戦と動物の動画鑑賞。わからないことがわかるようになる喜びを重ねることが、将来への道を切り開きます。一緒に歩んでいきましょう!

Shohei Okawa
大川 照平
高校生時代から数学を教えるのが大好きで、苦手な人から得意な人まで教えていた。まさに、数学を教えるために生まれた男。 中学生から高校3年生まで、どのレベルの生徒にも対応できるマルチプレイヤーであり、生徒がどこでつまずくのかを熟知している。数学が苦手な生徒の救世主である。

osaki koichi
大﨑 晃一
早稲田大学卒。東京の大手進学塾では幅広いクラスを担当。”普通の子”の成績を引 き上げ、開成、早慶中高から都県立高まで多くの合格に導いてきた。広島の中高入試 にも精通しており“どこまでをいつまでに”という成績向上への具体的なアドバイス も的確に伝授していく。

Toshiyuki Oto
大戸 敏行
広島県広島市生まれ。学生時代は家庭教師のバイトをし、趣味の一人旅を繰り返す。日本全国47都道府県を制覇し、フィールドワークに裏打ちされた授業に定評がある。豊富な話題と巧みな話術で、生徒の悩みにも真摯にアドバイスする。

Takuya Okadai
岡代 拓也
島根県生まれの広島育ち。中高6年間野球部に所属していたため体力には自信あり!!常にポジティブ思考で、自分自身の人生を楽しみながら悩みを抱える生徒達をも前に向かせる。また、一度見たら忘れることのできないくらいの最高の笑顔でいつも温かく生徒達を迎えている。好きな言葉は「大器晩成」

Shinya Okano
岡野 伸也
学生時代から講師歴20年以上のベテラン教師が、大手塾から移籍。その授業は生徒のための、生徒の目線に立ったわかりやすい授業と評判!

Ozaki Akira
尾崎 旭
数学を好きになってもらいたい! 文系科目が苦手だったことから、数学をゲームと思うようになった男がここにいる! 常に生徒に寄り添って、わからないことを楽しめるようになってほしいと思っている熱血漢。

Yuka Kaino
貝野 有佳
ND清心高、九州大学理学部化学科卒。化学を圧倒的に分かりやすく、かつ楽しく伝授するプロ。授業を受けた生徒はいつの間にか化学好きになり、化学系学科に進学する生徒も多い。受験化学に精通しており、有名難関大学の赤本を多数、教学社「共通テストスマート対策」も執筆。

Kasai Toshitaka
笠井 俊孝
広島大学大学院を修了。自身が中学受験をした経験から、算数の指導に長け、生徒の思考回路を生まれ変わらせて、多くの生徒を逆転合格へと導いてきた。小手先のテクニックの伝達ではなく、根本から理解させて生徒自身が手を動かせるよう指導することが信条。その指導力の高さ、面倒見の良さは、生徒・保護者からの信頼も厚い人気講師。

Yu Kamiyama
神山 裕
学生時代に演劇部だった経験を生かし、様々な教師の姿を演じこなすことであらゆる生徒の心を掴む演技派教師。勉強はもちろんどんな悩みの相談にも乗ってくれる。わからない問題があって困っている時や、食事をとっている時、振り向けばそこにいる!?

Keita Kawanishi
川西 慶太
サンフランシスコ州立大学卒。大手塾で教鞭を振るったのち、長井ゼミに移籍。「アツい」のか「暑苦しい」のかわからない常に高いテンションに生徒はいつのまにか乗せられ、やる気を引き出されるという。生徒を思う気持ちは誰にも負けない、お父さん的存在。

Kawano Yuito
川野 唯斗
広島生まれ広島育ち。小中高と運動部だったものの、大学の音楽サークルでドラム沼にドはまり。ドラムスティックを握ると性格が急変するという噂も… 運動部の経験からくる“熱”とテンポの良い授業で「わからない」が次々解決! 生徒一人一人としっかり向き合い、中学から高校まで数学の楽しさを伝える。

kishimoto shoma
岸本 翔真
岡山県出身。中学生、高校生の時に英語の楽しさに気づき、英語英文学科に進学。大 学では多くの人が苦手としている英文法を学んだため、その知識は豊富。個別指導塾 講師の経験から、生徒個々の質問にも臨機応変に対応可能。実は絵を描いており、学 生時代は様々な賞もとっている。描いてほしいものを頼めば描いてくれるかも?

Yuna Kitamura
北村 優奈
奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科バイオサイエンス領域を修了。 彼女の授業を受けると、複雑な数学があっという間に「わかる!&できる!」に早変わり! 一つ一つ着実に理解して、一緒に楽しく受験数学を攻略していきましょう!

Yasuyuki Kido
貴戸 泰行
学生時代から塾講師を始め、生涯の職業もその道を極めようとしている生粋の講師。声の大きさとメリハリの効いた授業&唐突に飛び出す不思議トークが中学生に大人気。推理小説とエビをこよなく愛する好青年(自称)。

Masakazu Kono
河野 将一
立命館大学大学院修了。東海地方の大手予備校講師として全国同時中継の遠隔ライブ授業を経験。また、個人塾経営者として東大・京大などの難関大合格者を輩出。基本を丁寧に説明し、さらに論理的思考法を伝授することで、初見の問題に対応できる力を養成する。

Wakana Koga
古賀 稚捺
青森県生まれ広島県育ち。小学校に上がる前には広島へ移る。生まれ故郷をゆっくり見てみたいという思いから青森県の弘前大学へ。小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭の免許を取得する傍ら、路上販売の林檎の安さと美味しさに大喜びし林檎を扱ったレシピを増やす。しかし、広島へ帰ってからは林檎を入手する機会が少なく、そのレシピが活用されることはあまりない。

Shuji Kosaka
小坂 周治
日本史・地理・政治経済・現代社会・倫理と、社会ならなんでもこいというオールマイティな教師で、旺文社入試問題正解も執筆している。

Kenta Kosako
小迫 健太
大学生の頃にオーストラリアに語学留学し、英語の面白さに魅了される。 留学中はシェアハウスで様々な国の人たちと生活し、多種多様な文化や考え方を学んだ。留学で培った経験や英語力を基に、面白くも分かりやすい授業を行えるように日々鍛錬中。

Shuichiro Konishi
小西 秀一朗
講師歴10年以上。岡山大学理学部卒。理系科目担当。生徒がわかる授業を展開できるように、日々授業の研究をしている。生徒が不安になった時も、優しく、しかししっかりとした意見で精神的な支えとなる。ちなみに、中学高校時代はテニス部所属。

Naoki Kobayashi
小林 直樹
学生時代は塾講師と家庭教師を掛け持ち、卒業後は中・高生を指導して10年以上。集団授業も個別対応もピカイチのベテラン講師。確かな知識と指導で、生徒を合格へと導く。

Kazuma Gomyo
五明 一篤
広島で育ち東京大学に進学した、物理も数学もこなす二刀流。ハイレベルに対応できるだけでなく、個別指導の経験から「苦手の解決策」も多く持ち合わせている。いい意味で東大らしくない、身近な雰囲気が売り。勉強や進路の相談だけでなくなんでも話してください!

Gonda Yoshiaki
権田 義明
広島県出身。高校時代は帰宅部にも関わらず授業中に居眠りばかりしていた。彼は心を悔い改め、立って授業を聞くことを自ら先生に打診。しかし、結局立ったまま眠ってしまったことは記憶に新しい。居眠りをしていた過去の自分のような生徒を救うために「眠くならない、面白くわかりやすい授業」を展開する。

Akira Sainohira
斉野平 章
2006年度、大手塾からの移籍。生徒をこよなく愛する彼の周りにはいつも生徒が溢れ、信頼度は抜群である。

Yoshihiro Sakigawa
先川 佳宏
広島学院中学・高等学校出身。 某塾で算数・数学科主任、中学受験対策マネージャーとして活躍し、長井ゼミに移籍。難しい算数をわかりやすく教え、周囲にはいつも生徒があふれている人気講師。広島だけではなく、灘、開成など県外有名中学の問題も熟知している。特技は剣道。

Takahiro Shigemune
重宗 敬寛
ポイントを効率よくマスターできる独創的な授業スタイルが、興味深くわかりやすいと定評がある。学習意欲を掻き立てるトークと冷静な進路指導により、多くの生徒たちが志望校に進学している。

Kazuhiro Shimizu
清水 一宏
大手塾から長井ゼミに移籍。英語の指導だけでなく中学入試の指導にも長け、多くの生徒を合格に導いてきた。長年の経験に裏打ちされた、熱く、親身な指導に生徒は魅了される。「英語は暗記ではない」を口癖に、英語の本質を理解してもらうことに注力している。

Kodai Sugitani
杉谷 幸大
幼少期より広島で育ち、学生時代、一度も県外に出ることもなく広島教育を学んできた生粋のザ・広島人。数学の楽しさに気づき、いくつもの別解を考えるのが趣味という数学オタク。「ハンスの数学といえば杉谷」の名声を手に入れるがごとく日々、研究に明け暮れている。

Katsumi Tsuchiya
土屋 勝己
家庭学習研究社で18年間、おもに社会科の教材開発と受験クラスの指導を担当。TVのクイズ番組でトップ賞を獲得したこともあり、その豊富な知識と経験を生かし、明るく楽しく小学生にもわかりやすい授業が魅力。健康のためにランニングをし、自らも「文武両道」を目指す。

Machiko Tsuyuki
津行 真智子
これまで見てきた生徒は1000人以上。英語が全く分からなかった生徒が分かるようになったと大評判。生徒の面倒見が良いことで定評のある教師です。

Riki Teranishi
寺西 利貴
広島県東広島市出身。小・中・高・大と剣道一筋で、全国大会に出場したこともある。学生時代は個別指導塾でアルバイトの経験があり、剣道と個別指導塾で得た、体力と生徒に合わせた指導をもとに、生徒一人一人に全力で向き合っていく。勉強だけでなく、学校生活や部活動のことなど幅広く相談に乗ります!

Hiroki Teramoto
寺本 裕紀
幼少期から野球に励み、中学・高校で4番を務めるなどプレーも体格も人一倍ビッグな男!その体格を生かしダイナミックな授業を展開する。趣味は映画観賞で様々なジャンルの映画を観て日々感性を養っている。

Yuki Teramoto
寺本 佑貴
大阪府出身。小・中学校は暗い学校生活を送っていたが、高校時代の恩師の教えから教育の道を志すように。教科学習は単に受験で用いるのみならず、人生の選択肢を開くカギになることを悟る。授業で「分からない」「できない」苦しさを人一倍知っているため、生徒の理解を第一に考え、生徒との協同的な授業を実践する。

Hayaka Toukubo
東久保 早加
ND清心中学・高校出身。清心在学中に親元を離れ、単身米国留学をする。その時に身につけたボディーランゲージに加え、豊富な知識とテンポの良い話術で生徒を授業に引き込んで離さない。二児の母でもあり、休みの日は我が子と全力で遊びリフレッシュ。

Kuniaki Tomotake
渡守武 邦明
広大附属中・高等学校出身。自らの受験経験と長年の受験指導をもとに、難解な論旨も複雑な心理描写も『小学生にわかる言葉』で『論理的』に解説することをモットーとしている。子供たちに「なるほど!」をもたらす、丁寧な説明と美しい板書は一見の価値あり。

Akira Doi
土井 彰
講師歴15年。熱心な指導で、これまでたくさんの生徒を導いてきた。わかりやすい授業と、声の大きさには定評があり、その大きさには、生徒が驚くほど。顔のわりにかわいい字を書くという噂も…。

Yuichi Nakagawara
中河原 優一
講師歴10年以上。塾で中学生の数学・理科、高校生の数学を指導。学校でも中学生・高校生の数学を指導。学校時代は教頭職も経験。生徒の成績を上げることに執念を燃やす。

Takashi Nakashima
中島 峻志
7月26日広島県福山市生まれ。みんなから100%当てられるほどの典型的なA型。何事にも「全力投球」で生徒の「今」だけでなく、「将来」を思い本気でぶつかっていく。生徒への熱い情熱は誰にも負けない。趣味は音楽鑑賞。

Daizo Nakata
中田 大三
六甲中・高等学校出身。巨人をこよなく愛す、バリバリ標準語の関西人。広島大学卒業後、広島に骨を埋めるべく長井ゼミの門を叩く。自身の関西での中学入試の経験を活かし、生徒の目線に立った丁寧な授業を展開する。

Tomohiko Nakamura
中村 友彦
筑波大学出身。情熱をすべて授業に捧げる熱血教師。“アツい”だけではなく、広島市内はもとより全国の中学入試問題に精通。大手学習塾で理科の責任者として活躍していた経験もある。自身の息子たちも中高一貫校に通わせており、親目線からのアドバイスに共感する保護者が続出。

Akito Nashida
梨田 昭人
優しい語り口調から生徒達の文系科目の不安を取り除き、また安心に導く。広大附属高校・基町高校などに合格者を多数送り出している。広島の高校受験を知り尽くしている超ベテラン講師。

Yogo Nishimoto
西元 佑悟
「本とゲームが友達」と言われ続けてきたほどの読書、ゲーム好き。たまにゲーム作品のライブに行く。得意科目は社会の歴史系科目。単純暗記は嫌いで「なぜ?」を考えて学ぶことを重視する。嫌いなものは見栄とプライド。モットーは「中庸」、「好きこそものの上手なれ」、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」。

Takashi Hashimoto
橋本 隆司
教師歴10年以上。塾での指導経験はもちろん,教育委員会行政職も経験。楽しい授業だけではなく,1人1人の生徒・保護者にしっかりと寄り添い,全力で向き合う。

Kazuya Hamasaki
濵﨑 和也
落ち着いた雰囲気の中に、数学についての深い知識と熱い気持ちを込めて指導する数学のスペシャリスト。とはいえ、ほかの科目も質問OK(^^♪生徒の質問に対して1問1問、わかるまで丁寧に説明する熱血指導が売りのカープファン先生。趣味は野球観戦。しばしばマツダスタジアムに応援に行く。

Hirohumi Hayashitani
林谷 啓史
広島県出身。修道高校卒業後、慶応義塾大学大学院を修了。その後、神奈川県の大手学習塾で勤務の後、故郷の生徒を教えるべく地元に戻ってきました。生徒の「わかる!」に寄り添った指導をしていきます。困ったことがあれば何でも相談してください。

Hitomi Hiraiwa
平岩 眸
膨大な暗記量をそぎ落とし、「でる世界史」だけにしぼりこむ。「でるところ」だけを徹底的におさえた平岩の授業をうけた生徒は、最終的に高得点をGET!

Tsubasa Fukutake
福武 翼
講師歴10年以上。生徒の「なぜ?」に全力で向き合い、スムーズに解答を導くための「頭の中」をみせる授業を展開。見た目はインテリ系(?)だが実はバリバリのギターマン。休日はバンド活動と最近購入した一眼レフカメラを手に旅を満喫している。何でもテキパキこなしきっちりしたA型に見えるが実は・・・。

Norihito Matsuda
松田 典士
広島学院中学校・高等学校出身。幼少期から教師に憧れ、小中高の教員免許をとったという、頼りになるベテラン教師。教え子を第一志望に送り込むことに全身全霊をかけて指導にあたる。休日には、趣味のバイクであちこちの神社を参拝し、御朱印をいただいている。

Kazuaki Matsumoto
松本 一明
講師歴10年以上。文系教科担当。「勉強は楽しみながらするもの」をモットーに、「熱い指導」で多くの受験生を合格に導いてきた。生徒・保護者との関係も深いことでも定評がある。

Naoyuki Matsumoto
松本 直幸
広島生まれで広島育ちの生粋の広島っ子。でもカープやサンフレッチェにはあまり興味がないかわりに、幼少期からカメラやマイコン、日本初のスマホと言った科学的ガジェットに惹かれ、それらを駆使しつつ紆余曲折を経て今に至る。 自然科学全般に対する飽くなき知的好奇心を根幹に、生徒の学問への興味を奮い立たせる事をモットーとした分かりやすい授業を心掛けている。

Yusaku Marui
丸井 湧作
大分生まれ、大分育ち、山口大学理学部卒。中学・高校の理科教員として勤務後、長井ゼミの生物講師に。“楽しい生物”から“難しい生物”まで何でもこなし、模試の問題をバリバリ当てる。趣味はウォールトランポリンで飛び跳ねること☆

Shiori Muranaka
村中 汐吏
・中学で国語につまずきながらも、今では読書や漫画が好きな文系で、家に合わせて千冊以上あるほど。「一人一人と目を合わせて、楽しみながら授業する」をモットーに生徒が「わかった」と思える授業を心がけている。好きな本・漫画や趣味があったら、一緒に語り合いながら頑張っていきましょう!

Yusuke Miki
三木 裕介
2014年、広島において絶大な支持を得てきた『尾崎英語道場』の授業を継承。以降、高1から高3まで尾崎英語の全クラスの授業を担当し、「英語を武器にしたい」という生徒の願いを数多く叶えてきた。他では味わえない『道場流の英語』を伝授する。

Kouichi Mori
森 浩一
広島県内の中学だけでなく、広島県外の灘、開成、ラ・サール、桜蔭などの中学にも合格実績のある講師。特に国語は「どうやって長文を読み解くか?」「どうやって正解に導けばよいのか?」「記述をどのように書けばよいのか?」といった疑問に対して「長文読解法」「国語の公式=解法」「記述法」をもとに解決していくマスター講師です。

Toshinari Yamasaki
山崎 寿成
東大・京大・医学部合格を狙い、「化学なら山崎」と集まる生徒が後を絶たないほどの評判の講師。彼の授業を受けた生徒は、不思議と「山崎マジック」にかかってしまうという。

Tomomi Yamachika
山近 智美
大学卒業と同時に塾講師の道へ。 生徒ととことん向き合い、理解できるまで徹底的に面倒を見る、頼れる存在。 「自分が楽しまないと相手に楽しさは伝わらない」という信条は授業の中で存分に発揮されている。パワフルで楽しくわかりやすい授業を届けます。

Kazuhiro Yamane
山根 一泰
広島大学出身。長井ゼミ小學舎の算数科主任として授業教材をすべて作成。受験算数の全てを知り尽くしたわかりやすい授業・教材は生徒を確実に志望校に導く。白板に残される美しい図形はフリーハンドを疑ってしまうほど。ガンダムとマジックをこよなく愛する。

Satsuki Yamamoto
山本 沙月
広島出身。自身が高校生の時に化学の面白さに気づき、理学部化学科へ進学。 大学時代に学んだことを活かし、一人でも多くの生徒に化学の面白さを知ってもらい、「化学が好き!」「化学は得意科目!」と感じてもらうための授業を日々追求中。

Jyunya Yokoyama
横山 純也
広島大学工学部第三類卒。自身の経験から、中高一貫校での過ごし方・勉強の進め方について独自の哲学を持つ。ソフトな語り口から繰り出される「熱い」授業で、生徒から毎年大好評を頂いている。

総合TOPへ









資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る