中1、中2の頃は成績を上げ、内申点の3以下をなくして5を増やすために勉強をがんばっていました。中3は成績を下がらないようにキープすること、まだあげられるところがあるなら、それもがんばってあげたいと思って頑張りました。塾の授業では、宿題をまず真面目に取り組むようにしました。また、確認テストなどの毎回のテストできちんと良い点をとるというのを意識しました。本当に毎日コツコツ勉強はしておいた方が良いと思います。いろいろ教えてくださり、本当にありがとうございました。
【保護者の方からもご感想をいただきました】
よくがんばりました。最後の追い込みを頑張ったと本人は言っていました。たしかに夜遅くまで自習室にいて、帰宅後も勉強していました。しかし、最後だけ頑張ったわけではなく、3年間をとおして、学校の成績を下げることなく、上がり続けてキープをしたという日々の努力の積み重ねも大きかったと思います。塾の先生方には大変お世話になりました。中学生になるタイミングでいくつかの塾に見学に行き、本人の希望でハンスに入塾し、良い結果につながりました。たくさんサポートしていただけたと思います。ありがとうございました。