F・Rさん (青崎小学校)

▶修道中学校 ▶広島国際学院中学校 ▶広島城北中学校

先生の解き方を真似よう!

僕が頑張ったことを2つ紹介します。1つ目は、先生に積極的に質問することです。授業を聞いても分からなかったときは、1人で悩むより直接聞いた方が何倍も分かりやすかったです。また、解くときは先生の解き方を真似して解くように心がけました。授業では一番分かりやすい解き方で解説してくれるので、それを真似することで正答率はグンと上がります。2つ目は、自分の苦手な科目や単元を見つけることです。苦手科目がないことは絶対に有利なので、苦手を意識して集中的に勉強しました。また、家での学習に集中できないときは積極的に自習室を利用することもおすすめします。後輩のみなさんも第一志望校目指して頑張ってください。

【保護者の方からもご感想をいただきました】
「ソフトボールも中学受験もどちらも頑張る」と自分で決めてからの3年間。特に最後の1年間はよく頑張りました。毎週土日、平日も週2回はソフトボールがある中、少ない時間を勉強に費やし、大変だったと思います。これからの中学校生活、思いきり楽しんで充実した毎日を送ってくださいね。先生方には大変お世話になりました。中々授業や定期テストが受けられない中、いつも気にかけていただき、「何の対策をすれば良いか」など的確なアドバイスを頂きました。先生方のおかげで希望の学校へ進学することができました。本当にありがとうございました。
合格体験記TOPへ





上部へ戻る

上部へ戻る