K・Hさん (三永小学校) - 合格実績・体験記 | 小学生


K・Hさん (三永小学校)

▶県立広島中学校

「受けて終わり」ではだめ

公中検模試で「受けて終わり」ではなく、自分の答案と解答を見比べ、どのようなところに改善点があったのかを振り返ることと、別の紙に解きなおしをすることで、どのようなところが理解できていないのかを見つけることができ、良かったと思います。また、模試で結果を返されていないとき、解答を見て自己採点をし、どのようなところができていなかったかを振り返ることもよかったと思います。夏休みにいつも以上に勉強をしていましたが、やると決めた量が多く、計画が乱れ、あまり身についていなかったのが良くなかったです。また、できない問題をそのままにしておくと、発展の問題が出たとき、解くことができませんでした。そのため、できない問題をしっかり理解しなければなりませんでした。できない問題を見つけたとき、理解しておかなければ後悔するので、できない問題があったとき理解しておいたほうが良いと思います。

【保護者の方からもご感想をいただきました】
ここちゃん、受検本当にお疲れ様でした。終わってみるとあっという間の期間だったけど、一緒に問題を解いたり考えたりする時間はとても楽しかったよ。ここちゃんは自分でコツコツ努力、理解を進めていて、少しずつ結果も出してきた姿はたくましく、誇らしかったです。その姿勢はあなたの人生において大きな力になります。内面も大きく成長したここちゃん、合格おめでとう!!親にも子供にも一生懸命、丁寧に教えてくださった先生方、本当にありがとうございました。先生方の誠実なお姿に信頼が生まれ、不安や落ち込んだ時にも救われたことが多くありました。子供たちを本気で応援してくださり、本当にありがとうございました!
合格体験記TOPへ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る