体調管理とラストスパート
掲載日:2024.12.16
カテゴリ:コラム
校舎:長井ゼミ小學舎 広島校
体調管理とラストスパート
普段は落ち着いている僧や坊主さえも走るほど忙しいから「師走」と言われる12月です。受験生にとっても、追い込みの季節となり、いよいよ大事な時期がやってきました。受験生のみんなも、自習室に来て、勉強に励んでいます!
受験生はみんなラストスパートの時期ですが、焦りや不安で心が乱れていませんか。
文系担当の河中です。
入試本番が一日一日と近づいてくる中で、無理してでも勉強を進めたい気持ちはとても理解できます。しかし、それと同じくらい大切なのが「体調管理」です。「熱が出てしまって何日も勉強できなかった」「前日ほとんど眠れず、授業に集中できなかった」では本末転倒です。勉強と同じくらい、生活習慣を整え、体調を維持することが大切です。
私が個人的に気を使っているのは、水分補給です。この季節は乾燥しやすく、空調の効いた部屋でのどを痛めやすいので、特に注意が必要です。自宅でも、いつでも飲み物で気分転換できるよう、コーヒー、紅茶、日本茶、ミルクにココアと、色々な飲み物を常備しています。
水分を摂取しすぎてお手洗いにこもってしまうようでは困りますが……。
長井ゼミではこれから始まる冬期講習をふくめ、受験に向けてがんばる生徒たちを全力でサポートしていきます。この冬を乗り越えて、皆さんが満開の花を咲かせられるよう、一緒に頑張りましょう!