中学受験経験者で、修道中高から神戸大学へ。高校時代には長井ゼミに在籍。大学時代から、関西大手塾で指導にあたりスキルを磨き、文系だけでなく理系もこなせるオールラウンダー。趣味のDJは、イベントで披露するほどで、その他趣味は多岐に及ぶ。
講師歴30年以上。ここ20年は主に文系畑(英語・社会・国語)を渡ってきたが、昔取った杵柄で算数・理科・数学も意外といける口。理系の先生がそばにいない場合があれば、わからないところ、質問にはいつでも対応可。年間読書数は100冊以上。映画も大好き。意外やサブカルチャーにも精通!?
生徒それぞれに「真剣」をモットーとしており、生徒たちそれぞれの苦手に寄り添い、力を磨いていく。生徒の未来を見据え、熱い気持ちで向きああっていく。趣味はスポーツ観戦と動物の動画鑑賞。わからないことがわかるようになる喜びを重ねることが、将来への道を切り開きます。一緒に歩んでいきましょう!
早稲田大学卒。東京の大手進学塾では幅広いクラスを担当。”普通の子”の成績を引
き上げ、開成、早慶中高から都県立高まで多くの合格に導いてきた。広島の中高入試
にも精通しており“どこまでをいつまでに”という成績向上への具体的なアドバイス
も的確に伝授していく。
広島県広島市生まれ。学生時代は家庭教師のバイトをし、趣味の一人旅を繰り返す。日本全国47都道府県を制覇し、フィールドワークに裏打ちされた授業に定評がある。豊富な話題と巧みな話術で、生徒の悩みにも真摯にアドバイスする。
島根県生まれの広島育ち。中高6年間野球部に所属していたため体力には自信あり!!常にポジティブ思考で、自分自身の人生を楽しみながら悩みを抱える生徒達をも前に向かせる。また、一度見たら忘れることのできないくらいの最高の笑顔でいつも温かく生徒達を迎えている。好きな言葉は「大器晩成」
学生時代から講師歴20年以上のベテラン教師が、大手塾から移籍。その授業は生徒のための、生徒の目線に立ったわかりやすい授業と評判!
どんな時も常に生徒の事を一番に考え、親身になって相談に乗ってくれる頼れるお兄さん的存在。趣味はフットサルでその腕前はプロ級との噂も?!また、授業はもちろんのこと、甘いルックスでも多くの生徒達を魅了する!!
数学を好きになってもらいたい! 文系科目が苦手だったことから、数学をゲームと思うようになった男がここにいる! 常に生徒に寄り添って、わからないことを楽しめるようになってほしいと思っている熱血漢。
学生時代に演劇部だった経験を生かし、様々な教師の姿を演じこなすことであらゆる生徒の心を掴む演技派教師。勉強はもちろんどんな悩みの相談にも乗ってくれる。わからない問題があって困っている時や、食事をとっている時、振り向けばそこにいる!?
広島大学数理系コースを卒業後、同大学院の数学教育学専修博士課程前期を修了。数学を6年間研究してきた、数学のスペシャリスト。また、自身が中学受験をした経験から、算数の指導にも長け、算数嫌いの生徒の思考回路を生まれ変わらせることで、多くの生徒を逆転合格へと導いてきた。小手先の受験テクニックの伝達ではなく、根本から理解させて生徒自身が手を動かせるよう指導することが信条。その指導力の高さ、また面倒見の良さは、生徒・保護者からの信頼も厚い人気講師。特技は空手で世界大会優勝経験の実力。
好きな言葉は「一期一会」で、何事においても出会いを大切にするのがモットー。縁があって出会うことができた生徒一人ひとりに対して全力で向き合っていく。趣味はサイクリング、散歩、野球観戦、ライブ参戦などなど多岐にわたる。わからないことがあったら、気軽に先生に聞いてくださいね!
岡山県出身。中学生、高校生の時に英語の楽しさに気づき、英語英文学科に進学。大
学では多くの人が苦手としている英文法を学んだため、その知識は豊富。個別指導塾
講師の経験から、生徒個々の質問にも臨機応変に対応可能。実は絵を描いており、学
生時代は様々な賞もとっている。描いてほしいものを頼めば描いてくれるかも?
奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科バイオサイエンス領域を修了。
彼女の授業を受けると、複雑な数学があっという間に「わかる!&できる!」に早変わり!
一つ一つ着実に理解して、一緒に楽しく受験数学を攻略していきましょう!
青森県生まれ広島県育ち。小学校に上がる前には広島へ移る。生まれ故郷をゆっくり見てみたいという思いから青森県の弘前大学へ。小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭の免許を取得する傍ら、路上販売の林檎の安さと美味しさに大喜びし林檎を扱ったレシピを増やす。しかし、広島へ帰ってからは林檎を入手する機会が少なく、そのレシピが活用されることはあまりない。
講師歴10年以上。岡山大学理学部卒。理系科目担当。生徒がわかる授業を展開できるように、日々授業の研究をしている。生徒が不安になった時も、優しく、しかししっかりとした意見で精神的な支えとなる。ちなみに、中学高校時代はテニス部所属。
学生時代は塾講師と家庭教師を掛け持ち、卒業後は中・高生を指導して10年以上。集団授業も個別対応もピカイチのベテラン講師。確かな知識と指導で、生徒を合格へと導く。
大分県別府市にある、教員・生徒の半数は外国籍という立命館アジア太平洋大学(APU)卒。多国籍の環境で培われた多様性への受容度は社内一と自負する。さまざまな視点からのアプローチ、ノリとテンションの高さで自ら発言したくなる楽しい授業を展開する。
ポイントを効率よくマスターできる独創的な授業スタイルが、興味深くわかりやすいと定評がある。学習意欲を掻き立てるトークと冷静な進路指導により、多くの生徒たちが志望校に進学している。
大手塾から長井ゼミに移籍。英語の指導だけでなく中学入試の指導にも長け、多くの生徒を合格に導いてきた。長年の経験に裏打ちされた、熱く、親身な指導に生徒は魅了される。「英語は暗記ではない」を口癖に、英語の本質を理解してもらうことに注力している。
幼少期より広島で育ち、学生時代、一度も県外に出ることもなく広島教育を学んできた生粋のザ・広島人。数学の楽しさに気づき、いくつもの別解を考えるのが趣味という数学オタク。「ハンスの数学といえば杉谷」の名声を手に入れるがごとく日々、研究に明け暮れている。
これまで見てきた生徒は1000人以上。英語が全く分からなかった生徒が分かるようになったと大評判。生徒の面倒見が良いことで定評のある教師です。
幼少期から野球に励み、中学・高校で4番を務めるなどプレーも体格も人一倍ビッグな男!その体格を生かしダイナミックな授業を展開する。趣味は映画観賞で様々なジャンルの映画を観て日々感性を養っている。
ND清心中学・高校出身。清心在学中に親元を離れ、単身米国留学をする。その時に身につけたボディーランゲージに加え、豊富な知識とテンポの良い話術で生徒を授業に引き込んで離さない。二児の母でもあり、休みの日は我が子と全力で遊びリフレッシュ。
講師歴15年。熱心な指導で、これまでたくさんの生徒を導いてきた。わかりやすい授業と、声の大きさには定評があり、その大きさには、生徒が驚くほど。顔のわりにかわいい字を書くという噂も…。
講師歴10年以上。塾で中学生の数学・理科、高校生の数学を指導。学校でも中学生・高校生の数学を指導。学校時代は教頭職も経験。生徒の成績を上げることに執念を燃やす。
学生時代に数学・理科の楽しさに気づき、学生時代は教員養成を受けつつ、研究都市
筑波で最先端科学の研究に勤しむ。最先端科学に携わってきた経歴を生かし、生徒に
数学・理科の楽しさと奥深さを学んでもらえる授業を展開。広島に来てからはさっそ
くお好み焼きにはまっているのだとか。
7月26日広島県福山市生まれ。みんなから100%当てられるほどの典型的なA型。何事にも「全力投球」で生徒の「今」だけでなく、「将来」を思い本気でぶつかっていく。生徒への熱い情熱は誰にも負けない。趣味は音楽鑑賞。
六甲中・高等学校出身。巨人をこよなく愛す、バリバリ標準語の関西人。広島大学卒業後、広島に骨を埋めるべく長井ゼミの門を叩く。自身の関西での中学入試の経験を活かし、生徒の目線に立った丁寧な授業を展開する。
講師歴7年。塾での指導経験はもちろん,教育委員会行政職も経験。楽しい授業だけではなく,1人1人の生徒・保護者にしっかりと寄り添い,全力で向き合う。
落ち着いた雰囲気の中に、数学についての深い知識と熱い気持ちを込めて指導する数学のスペシャリスト。とはいえ、ほかの科目も質問OK(^^♪生徒の質問に対して1問1問、わかるまで丁寧に説明する熱血指導が売りのカープファン先生。趣味は野球観戦。しばしばマツダスタジアムに応援に行く。
講師歴10年以上。生徒の「なぜ?」に全力で向き合い、スムーズに解答を導くための「頭の中」をみせる授業を展開。見た目はインテリ系(?)だが実はバリバリのギターマン。休日はバンド活動と最近購入した一眼レフカメラを手に旅を満喫している。何でもテキパキこなしきっちりしたA型に見えるが実は・・・。
高校時代、あまりに理科が苦手で留年の危機に…。しかし、そこから全力で勉強を開始!その後、センター試験(現在の共通テスト)では、理科でなんと9割得点を達成しました。
私自身が苦手であった経験を活かして、皆さんの「わからない」が「わかった!」になるまで、一人ひとりに寄り添っていきます。
講師歴10年以上。文系教科担当。「勉強は楽しみながらするもの」をモットーに、「熱い指導」で多くの受験生を合格に導いてきた。生徒・保護者との関係も深いことでも定評がある。
広島生まれで広島育ちの生粋の広島っ子。でもカープやサンフレッチェにはあまり興味がないかわりに、幼少期からカメラやマイコン、日本初のスマホと言った科学的ガジェットに惹かれ、それらを駆使しつつ紆余曲折を経て今に至る。
自然科学全般に対する飽くなき知的好奇心を根幹に、生徒の学問への興味を奮い立たせる事をモットーとした分かりやすい授業を心掛けている。
本を読むのが大好きな文系人間。楽しんで勉強してもらいたいという気持ちを忘れずに生徒と向き合っている。一つ一つ身近なことや好きなものと結びつけて考えていけば、きっと楽しく勉強できるはずです。これからの目標達成のために一緒に頑張りましょう!
東大・京大・医学部合格を狙い、「化学なら山崎」と集まる生徒が後を絶たないほどの評判の講師。彼の授業を受けた生徒は、不思議と「山崎マジック」にかかってしまうという。
広島大学工学部第三類卒。自身の経験から、中高一貫校での過ごし方・勉強の進め方について独自の哲学を持つ。ソフトな語り口から繰り出される「熱い」授業で、生徒から毎年大好評を頂いている。