緊張しないためにはどうすればいいの?

掲載日:2016.05.21  
カテゴリ:コラム  
校舎:小學舎

ある日、某ホテルのロビーで母と待ち合わせをしたときのことです。私がソファで待っていると、右隣りにイタリア人らしき男子バレー選手、左隣りに南米の(?)女子バレー選手が座ってきて、私を挟んで2人で何語かわからない言語で話し始めました。「お母さんっ!!早くきて~!!(>_<)」と心の中で久しぶりに母に助けを求めた、理系担当須田です。

さて、先日、生徒から「先生、緊張しないためにはどうすればいいですか?」と聞かれました。今回はその質問について私なりに考えて返答したことを書きます。

どうやらその生徒は確認テスト(授業の始めに行う小テスト)で毎回緊張してしまうようです。緊張するというのは悪いことではないと思います。ただ、緊張が焦りとなって、落ち着いて解けば正解できた問題を間違えてしまう可能性があります。このようなことを防ぐために、2つの方法をお伝えします。


1.テスト対策を十分に!

1つ目の方法は、テスト対策を十分に取り組んでテストに臨むことです。納得できるまで問題と向き合うこと。そして、その問題をくり返し解くことで「どんな問題が出るか楽しみ!」という自信につながり、心に余裕をもてるようになります。準備不足だと、「どんな問題が出るんだろう……」、「勉強したところがテストに出てほしいけど、もしその問題が出なかったら……」という思いから、不安になり、緊張してしまうのだと思います。

2.いつも本番!

2つ目の方法は、いつも本番という気持ちで取り組むことです。宿題をするときも、テストだと思って、2ページを15分で解くと時間を決め、時間が余ったら見直しをする。こうしてふだんから、テスト形式に慣れるようにします。これを繰り返し行うことで時間の管理もできるようになります。時には「テスト」を勉強部屋からリビングに移して行うなど、場所を変えて新鮮な気持ちで解いてみるもいいと思います。


今回の生徒のように、自分でどうにかして改善していきたいと、自分から相談できることは素晴らしいことです。ほかにも、同じような悩みをもつ生徒はいると思います。より多くの生徒の役に立つよう、共有していけたらと思います。

これからも、学習内容の質問だけでなく、さまざまな相談をしてもらいたいと思います。また、こちらからも生徒に今まで以上に声をかけていこうと思います。生徒のみなさん、ぜひ質問や相談にきてくださいね!!

最新のお知らせ
2023.10.23

コラム

小學舎
お知らせ一覧へ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る