いよいよ夏期突入!

掲載日:2014.07.20  
カテゴリ:コラム  
校舎:小學舎

お忙しい中保護者懇談に足を運んでいただき誠にありがとうございました。
長井ゼミ小學舎校舎長の中村です。

長井ゼミでは…

7月23日水曜日から夏期の時間割になります!

いよいよですね。受験生のみんなには1日8時間頑張りましょう!と話をしています。
1日は24時間、8時間寝て、8時間遊んで、8時間勉強する!
受験生に8時間遊んでいいなんて!こんなやさしい先生は僕だけですよ(笑)

冬休みはみんな勉強しますよ。ライバルに差をつけられるのはこの夏が最後!
後悔しないためにも、しっかり計画を立てて充実した夏休みを過ごしましょう!

もちろん他の学年のみんなにも大切な夏!5年生は6時間、4年生は4時間頑張りましょうね。

家でなかなか集中できない人、ついワイドショーや高校野球を見てしまう君は…
ぜひエアコンの効いた自習室を利用しましょう!甘い誘惑に勝つことも受験には必要なのです!
自習室の時間は時間割にも書いていますから、ぜひチェックをしてくださいね。


保護者懇談でよく言われること…うちの子は言わなければ勉強しないのですが。。。

はい。もちろんです。当たり前です(笑)

保護者のみなさん。自分たちが小学校4~6年のときにどうでした?
親に何も言われなくても机に向かっていました?
中には「もちろん!」といわれる方もいるかもしれません。それは素晴らしい!
ただ、大半の方が苦笑いをされているのではないでしょうか?

親になると昔の自分をつい忘れてしまいますが、まだ幼いこの時期に自ら机に向かう方が難しいですよ。もし受験という明確な目標が子供にないならなおさらのことです。小学生のうちは言葉をかけ続けなければいけません。これは長井先生も言っています。
ただそれが上から目線の命令口調だと、子供も反抗し、喧嘩の種にもなりますよね。大人である我々が目線を落として、まだ幼い時は
「今日は何を勉強する予定なの?」とか「お母さんも手伝うからやる時は言ってね!」
とか少しかける言葉には気を使うことも必要です。

えっ…うちですか。僕は「やれ!」の一言しか言ってませんけどね(苦笑)
ただ、これは小6の受験前の話。子供たちも学年を追うごとに、テストの点に欲が出てきたり、受験を意識してこれではまずい…と感じたり、少ない言葉でも動くようになります。
「やれ!」の前に、もちろん「このままでいいの?」と話もしています。まずはやらなければいけない理由を子供が知り、納得できれば多少きびしい言葉でも動くようになります。ただあまり厳しい言葉をかけすぎて、受験が親子関係の崩壊にならないように、大人が気をつけましょう。

おすすめスポット・・・

では今回のブログテーマですが…渡守武先生が変にハードルを上げてくれて(涙)
おしどり夫婦という言葉はそのままそっくり彼に返しておいて(笑)

僕のお薦めするスポットは!「阿蘇」です。
実は自分自身は長井ゼミの社員旅行で初めて行きました。ただ、その時見た「大観峰」の景色に感動!ぜひ長男を連れていきたい!と思い、2カ月後に家族で再度訪れました。更に、去年、大倉先生とも長男をそれぞれ連れて、これはコナンのミステリーツアーでしたが、三度目の阿蘇に。何度見ても自然の雄大さに心を奪われます。

いつも二男ばっかり可愛がっているとおしかりを受ける僕ですが、ちゃんと長男のことも考えているんですよ(笑)

で…大人向けには…って奥さんとのデートは常にご飯…
「寿司」「焼き肉」「韓国料理」「鉄板焼き」「もつ鍋」などなど…。
B級グルメ大好きの僕と結婚して初めて食べたりハマったりした食べ物も数知れず…じつはあんまりロマンチックな場所はしりません。奥さん御免なさい<(_ _)>でも安くておいしい店ならいっぱい知っています(笑)知りたい人は個人的に聞いてくださいね。


最新のお知らせ
2023.10.23

コラム

小學舎
お知らせ一覧へ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る