卒塾イベントが行われました - 小学部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ小学部


卒塾イベントが行われました

掲載日:2014.02.24  
カテゴリ:コラム  
校舎:長井ゼミ小學舎 広島校

夜はまだまだ寒いですが、昼はちょっとずつ過ごしやすくなってきましたね。出勤の際の電車の中で、冬用もこもこダウンを着ていると若干汗ばみ、「なんでこの人こんなにもこもこ着込んでるくせに汗かいてんの?」という冷たい視線にさらされているような被害妄想におそわれ、気合と根性で汗を止めようと頑張り…という一人おかしな状態になりつつ、会社に来た文系担当の東久保です(笑)

先週の日曜日、長井ゼミ小學舎では2期生の卒塾イベントが行われました。男女に分かれて約2時間ぐらいの大宴会(笑)各自が持ち寄ったお菓子やジュースに加え、先生たちが奮発しすぎっていうぐらいのたくさんのお菓子やジュースを買ってきて、みんなで和やかに談笑からスタート。受験が終わって、久しぶりにみんなが顔を合わせるとあって、大盛り上がり。
こういうときにも、男子と女子の差が出ますね(笑)女子はいくつかのグループに別れ、お菓子もみんなで分け合い和気藹々としているのに対し、男子ときたら…。お菓子の奪い合い(奪わなくても余ってるのに…)、席の取り合い、座っていたはずなのに寝転がって隣の子と取っ組み合い…。完全に羽目を外してました。
イベントの中では、ビンゴ大会、各科目からの表彰式、じゃんけん大会と豪華(?)賞品をかけた壮絶な戦いもあり、笑顔いっぱいの会でした。あまりに盛り上がり過ぎて、違う階にいても地鳴りのような声が響いていました。同じ建物のみなさま、ご迷惑をおかけいたしました(汗)

ちなみに、この白板の落書きは、女子部屋の置き土産です。貴重なオレンジ・緑のマーカーを使いまくり、みんなが帰ったあと、須田先生が悲鳴を上げていたのはここだけの話…(笑)。とはいえ…、この落書きからは女子力が感じられませんな(笑)


ここからは長井ゼミ小學舎からのお知らせです。

長井ゼミ小學舎では3月3日から新年度が始まります。まだまだ新年度生を募集していますので、まずは入塾テストを受けてみてはいかがですか? ちまたでは、「長井ゼミの入塾テストは難しい…」なんて声も聞かれますが、万が一、うまく力が発揮できなくても、レクチャーといって「どうやって解けばよかったのか」などの解説をさせてもらっています。これからの勉強の苦手分野の克服のヒントになるかもしれませんよ。ぜひ、入塾テストだけでもチャレンジしてみてください。

≪広島校≫
新4年
平日クラス   定員となりました(ありがとうございます)
土曜午前クラス まだまだ募集中です。
土曜午後クラス まだまだ募集中です。

新5年
平日男子クラス あと若干名空きがあります(曜日は火・木・土しか選べません)
平日女子クラス まだまだ募集中です。

≪五日市校≫
新4年
平日クラス   まだまだ募集中です。
土曜クラス   まだまだ募集中です。

新5年
平日クラス   まだまだ募集中です。

※どちらの教室も新6年生はご相談ください。
   


最新のお知らせ
2025.03.27

コラム

長井ゼミ小學舎 広島校
2025.02.25

コラム

長井ゼミ小學舎 広島校
2025.02.07

コラム

長井ゼミ小學舎 広島校
2024.12.16

コラム

長井ゼミ小學舎 広島校
2024.12.03

コラム

長井ゼミ小學舎 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る