今日は何の日? - 高校部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ高校部


今日は何の日?

掲載日:2019.10.01  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

こんにちは!ラーメンとコーヒーが大好きな西高屋校の土井です。


今日は10月1日

ラーメン好きの方なら、

ご存知の通り、

テンイチ(10.1)の日ですね。


毎年この日は

ラーメン店【天下一品】のラーメンが

1杯無料になるお得な日です(笑)


僕はここのラーメンにはまって

頻繁に通っていました。


また

10月1日から、

消費税が10%になりますね。

軽減税率が適用になる商品、そうでない商品で

税率が8%や10%になり、

商品を買う側としても

困惑することもあるかもしれませんね。


そんな10月1日、

自分の中では

毎年ラーメン食べに行かなくちゃ!的な日

だったのですが、

ふと

『何かほかに記念日として指定されているのかな』

と、気になって調べてみました。


すると、

でるわでるわ・・・軽く50個以上(笑) 

特に目を引かれたものを紹介していきますね。


①コーヒーの日
(全日本コーヒー協会が制定)

②メガネの日
(日本眼鏡関連団体協議会が制定。
1001がメガネの形に似ているという少し強引な制定です。
ちなみに日本に初めてメガネを伝えた人は
宣教師フランシスコ・ザビエルと言われているとか…。)

③ネクタイの日
(日本ネクタイ組合連合会が制定。
10月1日に日本で製造が始まったからとか。
日本のネクタイ第一号は蝶ネクタイだそうですよ。)


ここまでだけでも10月1日は、

イケてる男性の日的なイメージですよね。

まさしく私にピッタリ…ですよ…ね。

そしてどんなものにも団体が設定してあるんですねえ。

面白い。


さらにもっとこじつけの記念日としては、

・土地の日…十と一で国土交通省がつけたそうです。

・トンカツの日…十(トン)勝つ(1位)の語呂にちなんだそうです。

・裏ビックリマンの日…個人的にそそられるワードです。

ビックリマンの日が4月1日であることもここで知りました。


興味がある方はぜひ調べてみてくださいね。



最新のお知らせ
2025.01.01

その他

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.26

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.02

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.11.18

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.10.30

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る