あきらめない

掲載日:2019.06.04  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

こんにちは、長井ゼミハンス緑井校の濵﨑です!


新年度の3月から

緑井校で理系科目を教えております。


3か月ほどが経ち、

少しずつ校舎に慣れてきたかなー、

という感じです。


そして、

今回が新年度最初のブログ投稿になります。


3月から

新しい環境での授業が始まったわけですが、

もう一つ

3月から始まったものといえば、

そう、

プロ野球です!

ちなみに僕は、

現時点で5回ほどマツダスタジアムに応援に行っています(^^)/



今年のカープは、

丸選手・新井選手らが抜けた一方、

長野選手や小園選手などの

新戦力も加わり、

オープン戦を1位で終えるなど、

好調な滑り出しになるかと思われました。


しかし、

シーズンが始まると、

開幕から5カード連続の負け越し。

スタメンには

打率1割台の選手が複数並び

点が入らず、

守備でも失策が目立ち

大量失点につながり、

負け越しは

最大8まで膨らみました。

「今年はだめかもしれない」

とあきらめかけていました。


しかし、

4月17日の

熊本での巨人戦、

8回裏に

巨人に移籍した丸選手に

勝ち越しの2ランホームランを許すも、

9回表に

3点取り逆転勝ち。

この試合をきっかけに

去年までの強いカープが戻ってきました。


移動日を挟んで

地元での横浜戦でも、

10回裏に

選手会長の會澤選手がサヨナラタイムリーを放ち、

今季初の連勝。

會澤選手は

ヒーローインタビューで、

「選手たちは、一試合もあきらめていません。」

とおっしゃっていました。


カープの戦いぶりを見て、

「あきらめないことが大事」

だと改めて感じました。


ヒットが打てなくても

あきらめずに一塁まで走る。

打球が取れなくても

あきらめずに追いかける。

選手の結果が出なくても

あきらめずに監督が起用する。


あきらめずに取り組むことができるのは、

自分たちが今までやってきたことが

「間違っていない」

という自信があるからだと思います。


これは、

皆さんの勉強でも

同じことが言えるのではないでしょうか。

答えが合わなくても

あきらめずに計算してみる。

解き方が分からなくても

あきらめずに考えてみる。

その積み重ねが自信になり、

いい結果につながると思います。


何事もあきらめずにがんばりましょう(^^ゞ


お知らせ一覧へ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る