リアルタイム映像配信授業 「liveon授業」 - 高校部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ高校部


リアルタイム映像配信授業 「liveon授業」

掲載日:2018.10.09  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

中学部理系、高校部化学担当の福武です。


タイトルにある

「liveon授業」

も少しずつ浸透しつつありますが、

まだまだご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。


「liveon授業」

とは

インターネットを使った

「リアルタイム映像配信による授業」



他校舎で行っている授業を

同じ時間・リアルタイムで受講できるので、

普通の授業と同じ感覚で学習することができます。


メリットとして

・分からないところはすぐに質問ができる。
・参加型授業なので先生からの問いかけに対して自分の意見が言える。
(=当てられるので緊張感がある。)
・授業の前後もお互いの顔を見て話しができるので学習相談もしやすい。

などなど良い面が多数あります。


授業をするこちら側としても、

生徒の顔を見ながら授業をするということは

とても有益なことだと思っています。


難しそうな顔をしていたら

もう一度説明したり、

余裕そうな顔をしていたら

追加で問題を出してみたりする

ことができるからです。


昨年度より試行錯誤してきましたが、

最近は遅延や音が聞こえないなどのトラブルもほとんどなく、

映像・音声ともにかなりクリアです。


このたび、マイクを新たに購入し機材をアップグレードしました。

本日から

高3生対象liveon化学基礎と日本史

がスタートします。

新型マイクにもぜひご注目ください。


※これは旧型マイク。

とあるイベントで使ったときの様子です。

しかも真冬に・・・(笑)



最新のお知らせ
2025.01.01

その他

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.26

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.02

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.11.18

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.10.30

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る