偶然の発明

掲載日:2018.06.08  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

こんにちは、長井ゼミハンス五日市校の濵﨑です!

世の中には、たくさんの


「発明品」


があふれています。

 

今僕が文章を書いている

このパソコンも

中学生や高校生も当たり前のように持っている

スマートフォンも

 

画期的な

「 発 明 品 」

です。

 

 

その「発明品」の中には

思いがけない偶然によって

発明されたものがあります。

 

例えば、

青色LEDは、赤色や緑色のLEDに比べ、

発明が難航していました。

 




実験を繰り返していたある日

実験装置の調子が悪く

適切だと考えられていたところまで

温度が上昇しない状態で

実験を行わなければなりませんでした。

 

しかし、その結果

 

なんと青色LEDに必要な結晶の

発明に成功したのです!

 

これにより、光の3原色がそろい、

 

4Kテレビ

 

の誕生にもつながりました。

 

 

他にも、

皆さんが勉強の際によく使っている


付 箋 。

 

あの絶妙な強度の接着剤は

元々強力な接着剤を作っているときに生まれた


失敗作によるものなのです。


画期的な発明をしようと思ったら

固定観念にとらわれずに考えることが

必要なんでしょうね。

( ..)φメモメモ

 

 

僕たち先生も、


授業中の皆さんからの思いがけない「発明品」
(鋭い質問、珍解答、etc…)


をお待ちしてまーす(^^)/


お知らせ一覧へ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る