海田校vs西高屋校 中3理科社会暗記バトル - 高校部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ高校部


海田校vs西高屋校 中3理科社会暗記バトル

掲載日:2018.01.26  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

ハンス海田校の大原です


1月22日(月)18:30から

海田校vs西高屋校 中3理科社会暗記バトル

という

受験イベントを行いました。

まず最初に高校生の先輩への質問timeから始まりました。

質問内容は以下です。

①勉強時間は?(平日と土日)
②受験対策として何を勉強していたか?
③試験当日に気を付けるべきことは?失敗談は?
④睡眠時間は?息抜きに何をしていたか?
⑤志望校を下げようと考えたことは?
⑥高校生活は大変か?文武両道は可能か?

上記の質問に対して、

高校生の先輩方が真剣に答えてくれました。

受験生である中3生も真剣にメモをとっていました。


次に、ラジオ体操で体を動かしました。

姿勢をよくし、呼吸を整えることで

集中力を高めました。


そして、


福武先生がサッカーの審判のごとく司会をつとめる中(写真参照)


理科の暗記バトルと社会の暗記バトルを合計6回行い、

各校舎で生徒全員の平均点を争いました。

結果は

僅差で西高屋校の勝利でした。

理科や社会は暗記が基本の勉強ですが、

暗記した内容が形を変えて問われることが多いので

問題演習を通して、定着させることが大切ですね。


イベントに参加した皆さん、今後の勉強に学習したことを生かしてくださいね!



最新のお知らせ
2025.01.01

その他

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.26

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.02

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.11.18

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.10.30

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る