ハロ現象 - 高校部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ高校部


ハロ現象

掲載日:2017.05.30  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

こんにちは!ハンス福山神辺校・尾道駅前校の滝宮です。

中間テスト勉強お疲れ様でした。

毎日のように塾に来て勉強がんばっていましたね!

そんなテスト週間真っ只中のある日曜日、

急に暑くなってきたころですが、ふと空を見上げると・・・


ところで、みなさんは「ハロ現象」って知っていますか?

日暈(ひがさ、にちうん)ともいいます。


こんなふうに太陽のまわりに大きな輪ができていたんです。

これが「ハロ現象」

雲を形成する氷晶がプリズムとしてはたらき、太陽の光が

氷晶の中を通りぬける際に屈折されることによって発生します。

海外では、「UFOの襲来か」「不吉なことのおこる前兆か」など

騒ぎになったところもあるみたいです。

もちろん、

よくある自然現象なので、直視しなければ何も問題ありません(笑)


この「ハロ現象」をはじめ、自然には興味深い現象がたくさんあります。

たまには空を見上げたり、夜空を観察してみてはどうでしょうか?

きっと「何これ?」ってことがたくさんあると思いますよ。

ただ、これから暑い時期がやってくるので水分補給はこまめにして

体調管理もしっかり意識してくださいね。


最新のお知らせ
2025.01.01

その他

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.26

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.02

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.11.18

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.10.30

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る