上手な時間の使い方 - 高校部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ高校部


上手な時間の使い方

掲載日:2015.09.18  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

こんにちは。ハンス緑井校の島田です。
中学校3年生はほぼ部活も終了し、いよいよこれからが受験勉強本番。残暑もひと段落して涼しくなってきましたので、勉強にはもってこいの季節です。

さて、本格的に受験勉強をスタートするにあたって、自分自身の「時間の使い方」を見直してみましょう。効果的な時間の使い方ができていますか?学校から帰宅して、おやつを食べて、テレビを見ながらスマホをいじって・・・なんて、ついついだらだらと過ごしてしまいがちな人、いませんか?「晩ごはんを食べて、ひと休みしてから勉強するから大丈夫」「昨日は午前2時まで勉強したよ」生徒たちからそんな声を聞くこともあります。

でも、本当に時間を上手に使える人は、学校から帰宅してすぐに勉強を始め、晩ごはんの時間までにはある程度の勉強をやり終えています。実際、勉強に集中するには、 “お腹いっぱい” であるよりも “少し空腹” であるくらいの方がいいらしいですよ。

・・・というわけで、 “食欲の秋” ではありますが、皆さんもこの機会に “晩メシ前の勉強習慣” をつけてみませんか?



最新のお知らせ
2025.01.01

その他

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.26

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.02

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.11.18

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.10.30

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る