ダイエットと受験勉強 - 高校部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ高校部


ダイエットと受験勉強

掲載日:2014.07.11  
カテゴリ:コラム  
校舎:ハンス

美味しいものを食べながら、体型を維持するのは大変ですよね。



でも美味しいものを食べたいので、僕は年がら年中ダイエットをしています(笑)



まっ、結局成功しないんですけれどね。。。



ダイエットが成功しない原因の1つは、すぐに効果が表れないということです。



運動をしたり食事をセーブしたり、頑張ってもそう簡単に体重は落ちません。



さらにもう1つの原因は、結果が出ないために次々違うものに手を出すことです。



一時期流行ったロングブレスダイエットもやってみましたが、全く結果は出ずに諦めました。



他にもスケーティングシェイプやエスレッチングポールを買って使ってみたのですがどれも長続きせず。。。。。

ここまで書けばお分かりだと思いますが、受験勉強もダイエットと同じです。2つの注意点を書いておきますね。



① 勉強を始めてすぐに成績が伸びるはずはありません。最低でも3か月は我慢して続けないと結果は見えてきません。



高3になってすぐに受験勉強を始めたとしても結果が出るのは早くて7月です。その前に諦めたらおしまいです。



クラブ活動が終わって、さあ今から勉強だと思っている人達、結果が出るのは早くても9月です。



夏の模試で手ごたえがなくても、引き続き努力してください。



② 色んなものに手を出しすぎない。結果が付いてこないからと言って、次々他の物に手を出してはダメです。



例えば、参考書や問題集をコロコロ変える人。友達が良いって言ったらついつい手を出してしまう人。



そういう人はダメです。今は、ハンスで使っているテキストをまずは完璧にすることが合格への近道ですよ。


とまあ、受験については良く分かっているくせに、ダイエットが下手な僕は先日も夜にこんなの食べてしまいました。



写真は、和牛ヒレ肉とフォワグラのロッシーニ 薫り高いトリュフのソースです。



場所は、広島にあるフレンチのお店です。

んー、やっぱり美味しいものを食べることはやめられません。。。。。



今日の担当は、皆さんの予想通りハンス高校部化学の山﨑でした。


最新のお知らせ
2025.01.01

その他

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.26

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.02

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.11.18

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.10.30

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る