メニュー
合格体験記
苦手な教科の勉強の仕方
受験に大切なことは「毎日コツコツ勉強する」と「質問する」ことです。
あきらめず、努力すれば実力がつく
長い休みを有効に!
質問・基本の繰り返し・よく読む これがおすすめです。
がんばってください!
勉強はバランスよく
みんなの支えで第一志望に合格できました
見直しのおかげで合格しました
先生に容赦なく質問しましょう
習ったことを活かして勉強しましょう
自分に自信をもって!
大丈夫講座のテストで毎週100点を目指そう
勉強頑張ってください!
わからないところは積極的に聞く
できない・分からないことはすぐに解決しよう
毎回の授業を真剣に受けよう
しっかりと復習をして頭に入れられたので良かったと思います。
今でも合格したことが信じられない気持ちでいっぱいです。
人に説明できるまで復習する
まずは1年生のうちから自分に合った勉強法を見つけ、内申点を取っておくべきだと思います。
体調管理に気をつける
自分を褒めて前に進め
わからないところは先生に聞こう!
塾に行こう!
長井の授業は1コマ90分でしっかり集中できました
勉強する環境は大事
数学を強みにして文系受験を戦うことができました。
面談担当の先生には志望校決定など全体的なことも相談できた。
周りが遊んでる中閉校ギリギリまで勉強
フレンドリーな先生
室を重視していこう
数学がよかったので化学、英語、物理と講座を増やしていきました
長井ゼミの授業は,私の「解けて当たり前」の幅を大きく広げてくれました。
アットホームな塾
苦手な教科の勉強の仕方