長井ゼミ本校新校舎へ向けて - 高校部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ高校部


長井ゼミ本校新校舎へ向けて

掲載日:2021.04.05  
カテゴリ:コラム  
校舎:長井ゼミ高校部 広島校

第一歩

春まさにたけなわ、ここかしこを吹く風も桜色にそまって見える季節です。
3月中旬からスタートした2021年度春期集中セミナーも終わりを迎え、今週4月5日(月)からは1学期通常授業が始まっています。

さて、さる4月3日(土)、長井ゼミ本校建設予定地において地鎮祭が執り行われました。完成に向けて、いよいよその第一歩が踏み出されたのです!

地鎮祭

地鎮祭は、土木工事や建築などで工事を始める前に行う、その土地の守護神(鎮守神)を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る行事のことで、一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されています。安全祈願祭と呼ばれることもあり、鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言われるそうです。その起源は古く、持統天皇の御代(西暦690年)にはすでにこの祭りの記録があり、古代より土木・建築等に伴う重要な祭りとして行われてきたのだとか。


式は滞りなく進み

終始厳かな雰囲気の中、式は滞りなく進み、無事に終えることができました。
「新校舎の建設、いよいよだな!」と身の引き締まる思いです。

完成は来年春

今は何もない更地のこの場所に、1年後には大きな校舎が建ちます。
建設中の様子は、折にふれてこのブログでもご紹介します。

完成は少し先ですが、ぜひご期待ください!!


最新のお知らせ
2025.01.01

その他

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.26

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
2024.12.02

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.11.18

トピックス

長井ゼミ高校部 広島校
2024.10.30

お知らせ

長井ゼミ高校部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る