高3生の2学期の過ごし方
掲載日:2016.09.21
カテゴリ:コラム
校舎:長井ゼミ高校部 広島校
こんにちは!!!化学担当の石井です!
2学期が始まって、3週目に突入しましたね(^o^)みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
今回は、高3生の2学期の過ごし方についてお話ししたいと思います。
学習済みの内容の定着を!
みなさんは、夏休みに思うように勉強できましたか??
夏休みにしっかりと学力をため込めた人は、ゆっくりのその結果が表れてくるのが今くらいの時期からだと思います。
なので、解けるようになった問題が増えたことによろこびを感じながら、その喜びをばねに,その勉強を継続しましょう(^^)/
もちろん、みんながそうとは限りませんよね。
思うようにいかなかった人、勉強したのになかなか結果が出ない人…
いろいろいるとは思います。
そこで、やはり今最も大事なことは、
「いままでやったことをしっかりと定着させる」
これにつきます!!新しいことにむやみに手を出すのではなく、夏までにやってきたことをしっかりと復習して、定着させることが最も大事ですよ!
なので、不安な単元などは、今一度しっかり復習をして、わからなかったところはちゃんと先生に質問するようにしましょう(^o^)v
何か困ったら、いつでも2Fの職員室に来てくださいね~(^^)//