あ~夏休み、やっておいた方が良いことは?

掲載日:2016.07.30  
カテゴリ:コラム  
校舎:高校部

こんにちは、お久しぶりの英語科川西(ドリー)です。

いよいよ、梅雨も明け、夏が始まりました。長井ゼミも、夏期集中セミナーが始まって2週間目が終わろうとしています。講師全員エンジン全開で、この夏を突っ走ります!!

今日は、夏にやっておいた方が良いことを書きたいと思います。

大学オープンキャンパス

この時期各大学が、自分たちの学校を紹介するためにオープンキャンパスを行っています。オープンキャンパスに参加することで、自分が思い描いていた通りの大学だったのか、そうではなかったのか、実際に感じることができるので、おすすめです。「オープンキャンパスに参加して、ますますあの大学に行きたくなった!」と、勉強のモチベーションが上がる生徒を毎年見かけます。

参加するには事前に予約しておくことが必要です。自分の学校で参加者を募っている大学に興味がある場合は、学校へ申し込みを行えばいいのですが、個人で申し込みしなければならない大学は、大学ホームページから申し込みができる大学がほとんどです。

ただ、今年のものは現時点では、ほぼすべての国公立大学で締め切っていると思いますので、今年参加できなかった人、特に高1生、高2生のみなさんは、来年ぜひ参加してみてくださいね。


将来の仕事について考える

将来の仕事について考える

高1生、高2生の皆さんは、時間のある夏休みだからこそ、将来の仕事について、時間を取って考えてみましょう!意外とぼんやり日々を過ごして、「何をして生きていきたいのかなんて考えたことない」っていう人も少なくないのではないでしょうか。まず自分自身を見つめて、自分がどんな人間なのかを考えてみましょう!

例えば・・
理系人間か?文系人間か?
人と接するのが好き?嫌い?
研究したい?何かを作りたい?お金を稼ぎたい?(笑)
指示されたことをきちんと処理していけるタイプ?
自分からどんどんアイデアを出していくタイプ? 
などなど。

そして、どんな仕事があるのかも調べてみましょう!長井ゼミは医療系の仕事に就きたい人が多いですが、他にどんな仕事があるのか知らない人が多いです。「18歳のハローワーク」などの本を読んだり、ネット検索したりするのもいいでしょう。

すぐに決まらなくても良いです。将来について考えるきっかけになれば大きな進歩ですよ。

志望校・志望学部について考える

将来の希望職種が決まってから、志望学部や大学を考えるのが一番良いです。例えば、「医者になりたい⇒医学部⇒広島大学」や「数学の先生になりたい⇒理学部数学科⇒大阪大学」といった感じです。

でも、単に「この大学に行きたい」、「この勉強がしたいからこの学部が良い」といったものでも良いです。大学に行ってからやりたいことが見つかるという場合も少なくはありません。現時点で、どんな大学、学部に興味があるのか、自分に聞いてみましょう。

興味のある大学、学部が決まったら、その大学のホームページを見たり、知り合いの先輩が行っている大学なら、その先輩に聞いてみたりするなどして、どんな勉強をするのか、どんな教授がいるのかなど、深く調べていきましょう。志望大学・学部に入学後、「思っていたものと違っていた」ということを避けることができます。

どうですか?繰り返しますが、今決まらなくても良いのです。一番良くないのは、将来のために、何もしないこと。まず、考え、動いてみることが大切なのです。時間がある夏休みだからこそ、しっかり考えて行動してみてくださいね。

高3生のみなさんへ(高1、高2生のみなさんも)、夏休み中に気をつけることは・・


生活のリズムを崩さない

夏休みだからと言って、「夜遅くまで起きて、昼まで寝ている」ということの無いように、生活のリズムを崩さないでください。体調を崩す原因にもなりますし、夏休み中に乱れた生活リズムは、学校が始まってもしばらく続き、勉強にも影響を及ぼします。

高1生、高2生は、部活や体育際など学校行事の準備がある人は、それをうまく使ってリズムを保ってください。何もない人、特に高3生は、長井の自習室を利用しましょう!

体調を管理する

長井の自習室で勉強したり授業を受けたりする際に、教室によって、あるいは、場所によって、空調が効きすぎてとてつもなく寒い場所があります。一枚羽織るものをもっておいて、寒くなったら着る、暑くなったら脱ぐなどの調整をしてください。もちろん授業中なら、先生に言って、エアコンの調整をしてもらってくださいね。

また、運動不足気味の高3生には、適度な運動も必要です。運動不足になると、抵抗力が弱くなり、病気になりやすくなりますよ。軽いジョギングやウォーキングなどで、体力をつけましょう!


まだまだ夏は続きます。みなさん、体に気を付けて頑張っていきましょう!

お知らせ一覧へ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る