夏の日の2016

掲載日:2016.07.16  
カテゴリ:コラム  
校舎:高校部

お久しぶりです。
英語科の三木です(^.^)/

昨年の今ごろ「夏の日の2015」というタイトルでブログを書いてから早一年。
今年も同じタイトルでブログを書こうと思います(笑)

今年のテーマは「中3・高1生の夏休みの過ごし方」です!

夏休みに陥りやすい罠

まず、中3生と高1生は受験生の夏休みと比べると圧倒的に忙しいです(>_<;)

それもそのはず。
部活動だって夏の大会が始まるし、
体育祭の準備を夏休みにする学校も多いです。
そんな忙しいあなたが、もし自分に過度なストレスをかけるとどうなると思いますか?

よくある例
「よぅし、今年の夏は勉強頑張るぞ!!」
「一日10時間勉強やーーヽ(`Д´)ノ」
次の日
「やばい(^^;;)」
「今日は3時間しかできんかった」
「明日こそ挽回やヽ(`Д´)ノ」
次の日
「やばい、今日も全然出来てない」
「分からんトコ多くて全然進まん」
「部活も来週から合宿始まるやん(^^;;)」
一週間後
「うん。今年の夏休みは、あまりにも忙しすぎる」
「まだ中3生・高1生だし、勉強は焦ることないか(・ω・)ノ」
「勉強やーめよー(/ロ゜)/」
これがよくある中3生・高1生の夏の過ごし方です(笑)
なぜそうなってしまうのか?
それはあなたの思考の奥底には、必ずこんな考えがあるからです。
「まだ受験の年じゃないし焦る必要もないか(・ω・)ノ」

この考えはある意味間違いではないのですが、
勉強をしない言い訳にされてしまいます。
このことを考慮しつつ、僕のオススメする夏休みの勉強戦略がこちらです!


得意科目を中心に勉強する!

よく学校の先生からは「夏休みは苦手科目を潰せ!」って言われますよね。
しかし、それは成績超優秀者が取る夏休みの戦略なのです。
成績超優秀者ではない人たちは、
得意科目を中心に勉強して下さい!

理由その1

中3生・高1生の夏休みで大切なことは、自分で自主的にたくさん勉強することのできる「勉強体力を鍛える」ことなんです。
受験生になる前の夏休みで、しっかり自分の計画通りに勉強できたという自信や、いつもより多くの時間勉強ができたという経験は、とても大きな財産になります。
ですから、勉強体力を鍛えることが今の時期にはとても重要なのです。
そう考えたときにです。
夏休みだからって苦手科目を中心に勉強したらどうなると思いますか?
めちゃめちゃしんどいですわな・゜・(ノД`)・゜・
そんなイバラの道を進もうとすると大抵の人がリタイアします。
しかし、得意科目なら苦手科目と比べて前向きに勉強できますよね。
得意科目を中心に勉強することによって自然と、しんどさを感じることなく勉強時間を増やすことができます。
それが勉強体力を鍛えることにつながるのです(ノ≧▽≦)ノ


理由その2

受験は総合得点で勝負が決まるからです。
すべての教科の点数が高くなくてもいいんですか?-いいんです!
受験生になったとき強烈な得意科目があると、それだけでかなり勉強計画に余裕が持てます。
特に私大は、ほとんどが3教科で受験できてしまいますΣ(゚д゚|||)
国立志望の人でも私立は多くの人が受けるでしょう。
そんなときに一つの科目が強烈に得意なら、それは大きなアドバンテージになります。
ですから、得意な科目を「強烈に得意な科目」にするための準備期間として、
夏休みを使いましょう(ノ≧▽≦)ノ
これといって得意な科目がない人は一番好きな科目を勉強してください(∧-∧♪)
好きこそもの上手なれといいますからね。

そこで長井ゼミの登場!

長井ゼミには、あなたの得意科目を「超得意科目」に変えてくれるステキな講座がそろっています。この夏、長井ゼミで自分の武器となる科目を作りましょう!


終わりに

夏休みは長いようで短いです。
欲張りしていると何もしないまま終わってしまいます。
夏休みが終わったとき、「私はこの夏で〇〇が伸びた!」と言えるように、
一緒に頑張りましょう!!

お知らせ一覧へ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る