自分の壁を乗り越える冬休み

掲載日:2014.12.23  
カテゴリ:コラム  
校舎:高校部

ブログ上では初めまして、、、ですね。数学科の尾崎です。
気がつけば12月。高3生にとってはセンターの季節になりましたね。授業の合間に受ける質問もセンター用の問題集が増えてきてますよ。

質問と同じくらい多いのは「センター数学の得点が伸びない」「数学のセンター対策は何やったらいいのですか?」という質問です。

①何をやるべきか

今年は新課程1年目で形式が予想できない厳しさはあります。「数学ⅠA」に関しては、過去問よりも実践問題集などの予想問題集,学校の教材が良いと思います。「数学ⅡB」に関しては過去問の本試験です。


②解くうえで気をつけること

いちばん大事なことは「60分」を意識することです。またできるだけ緊張感のある状況で解いてくださいね。自宅でコーヒー飲みながら、、ってのは論外。長井ゼミの自習室とかライバルがいるところがおススメです。
そして「60分」で全部の問題を見れるようにすること。各大問の最後の問題で悩んで時間足りなくなった(>_<)、、、ではなく,「解くべき問題」「解かずに先に進むべき問題」を見極めることを練習しましょう。特にⅡBの三角関数は予想以上にムズイことがよくあります。

③答え合わせ

できれば友人という名のライバルと交換して採点するのがおススメ。誰かに自分の答案を見られると思ったら緊張感が増すでしょ(^^ゞ


④でも最後は体調&気持ち!

マスクをしているから安心☆これって都市伝説レベルかも。やっぱりうがいと手洗いがいちばんの対策です。そして答え合わせをして悪くても凹まずに。凹む暇があったら英単語の1個を覚えて!自分では気持ちの整理がつかないときは、いつものように私達長井の講師のところにきてくださいね。

ちなみに長井ゼミではみんなが全力を出し切れるように、毎年初めに「ガンバレハガキ」を送っています。センターのお守りはもちろん、もう社会人になった卒業生から「今もお守りです!」といううれしい言葉も(^_-)-☆
今年はどんなメッセージになるのか!お楽しみに!

あれ?長くなってしまった。。。中3~高2のみんなも、これから迎える大きな壁。乗り越えるべく、冬休みもがんばりましょう!高2は授業をしていてもみんなの目の色が変わってきて受験に関する質問も増えてきました。この流れに乗り遅れないようにね(^^)/

う~ん、勉強面になって、オザキ少年の趣味など書けないなぁ。とっておきのがあるのになぁ(笑)まぁそれは次回にということで。

次回は長井ゼミ高校部数学科のアイドル、山近先生です!

お知らせ一覧へ





資料請求・お問い合わせ 上部へ戻る

上部へ戻る