まだまだ伸びる!
掲載日:2014.08.23
カテゴリ:コラム
校舎:長井ゼミ高校部 広島校
前回、山崎先生から紹介されました物理を担当しています長谷川です。
変わった趣味を持っているつもりはないのですが、最近のマイブームについてお話ししようと思います。
今、植物をふたつ育てています。
もう10年近く育てているのはポトスです。観葉植物でツルが伸びるのですが、伸びすぎると不格好になってしまいます。長年気になっていたのですが、今年ついに水挿しに挑戦!長く伸びたツルを途中で切って水に差すのですが、やり方が悪かったりして枯れてしまったらどうしようと不安でしたが、難なく成功!鉢に植え替えるとすぐに新しい芽も伸びてきて、とても可愛いです♪
そしてもう一つ。今年初めて綿を育てています。河内木綿といって、江戸時代に河内地方(今の大阪)で広く栽培されていたという綿です。これがグングン伸びてはいるのですが何せ初めての栽培なので不安いっぱい。秋になって綿ができるのを楽しみにして根気強く栽培しています。
秋からもまだまだ伸びる!
もう夏休みも終わりに近づいていますね。
夏期講習会や夏期集中セミナーもあと少しで終わり。
長井ゼミの受験生の皆さんはこの夏、きっとたくさんのことを吸収できたはずです。それらを自分の力にして、さらにグングン伸びるのが秋。
受験生のみなさんは、まだまだ伸びてやるという気持ちで9月からもしっかり頑張りましょう!
次回は…
長井ゼミ高校部でもっともパワフルな沖野先生です♪