盆・ヴォヤージュ
掲載日:2019.08.28
カテゴリ:コラム
校舎:長井ゼミ中学部 広島校
こんにちは!
中學舎理系担当の貴戸です。
今週末で長井の長い夏期講習会も終わりになります。
多くの生徒に来ていただき、たくさんの出会いがありました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
来週からは長井の後期が始まります。
まだまだ募集は受け付けていますので、興味のある方は是非ご連絡ください。
お待ちしています(‘ω’)ノ
お盆休みはみなさんどのように過ごしましたか?
祖父母の家やお墓参りなど行きましたか?
次の写真を見てください。
お墓で見るカラフルな盆灯篭ですが、広島だけと知っていましたか?
県外の人が見るとその独特な景観から驚かれることが多いみたいです。
ちなみに僕も県外から来た人間なので最初見たときはびっくりしました!
盆灯篭の由来等は明らかになっていないみたいですが、広島のお墓ではよく見る光景ですよね。
でも、そんな盆灯篭も最近では火災の危険性や処理の問題で廃止されるかもしれないそうです。昔からの独自の文化がなくなっていくのは寂しいですね。
なくならないように何か問題を解決できそうな良い案があればぜひ教えてください!(^^)!
さて、いよいよ夏も終わり秋がやってきますが、秋といえば勉強の秋!
夏までの内容の総復習やこれからの内容の予習など涼しく、勉強しやすい環境をうまく使ってやっていきましょう!自習室も毎日開放しています。
みなさんがやってくるのを楽しみにしています(*‘ω‘ *)