後期オプション講座開講
掲載日:2018.09.17
カテゴリ:お知らせ
校舎:長井ゼミ中学部 広島校
中高一貫校では10月1日から後期オプション講座を開講します。
(中学1年生)
「重要単元錬成・英語」
後期から中学2年内容へと入っていきますが、
「1」のつく学年で築いた土台は不可欠です。
この講座では重要履修単元を振り返ると同時に、
英検3級の新傾向である「ライティング」の対策を行います。
新傾向の入試に向けた記述力の養成にお勧めです。
(中学2年生)
「超ハイ数学」
東大・京大・国公立大医学部医学科を目指す生徒を対象とした講座です。
高校内容の数学Ⅰ・Aを主とした内容となります。
中学2年生の内から良質な難関大学の入試問題を解くことで、
より高度な数学的思考力を養うことを目的とします。
「重要単元錬成・数学」
通常授業で履修した単元の演習を行い、定着を図っていきます。
各単元に不安がある生徒や、新入塾で履修していない単元がある生徒対象の講座となります。
初めて高校内容を学ぶにあたり、各問題に対する考え方やアプローチの方法を
多くの問題を解くことで身に付けていきます。
(中学3年生)
「超ハイ数学」
東大・京大・国公立大医学部医学科を目指す生徒を対象とした講座です。
高校内容の数学Ⅰ・Aを網羅的に学んでいきます。
大学入試制度の変化により早く対応すべく、難関大学の入試問題などを用いて、
高度な実践力・数学的思考力を身に付けます。
「超ハイ英語」
東大・京大・国公立大医学部医学科を目指す生徒を対象とした講座です。
これまで学習してきた文法事項を元に、ハイレベルな英文読解や英作文を扱います。
ハイレベルな問題にチャレンジすることで、より高い英語力習得を目指します。
「英検2級一次突破講座」
2018年度第3回実施(2019年1月実施)の英検2級の一次試験突破を目指します。
この講座では、リスニングを含め各技能の演習を多方面から行うことで一次試験対策を行います。
「重要単元錬成・数学」
通常授業で履修した単元の演習を行い、定着を図っていきます。
各単元に不安がある生徒や新入塾で履修していない単元がある生徒対象の講座となります。
高校内容を学ぶにあたり、必要な知識や数学的思考力を演習することで身に付けていきます。
1年間で『数学Ⅰ・A』を網羅的に学ぶ講座です。
とさまざな講座をご用意しております。
通塾生はもちろんのこと、長井ゼミに通われていない方も受講できる講座も用意しています。
詳しくは下記の要項をご覧ください。
みなさんのご参加お待ちしています。
詳細はこちら>>>