夏の授業が始まっています!!! - 中学部ニュース&お知らせ | 長井ゼミ中学部


夏の授業が始まっています!!!

掲載日:2014.08.06  
カテゴリ:コラム  
校舎:長井ゼミ中学部 広島校

ごぶさたしてます!中高一貫校クラス担当前田です!
毎日毎日暑い日が続きますね。みなさん暑さにバテ気味になっていませんか?
お互いに体調管理に気をつけ、この暑い夏を楽しみましょう!

さて、長井ゼミも「熱い」夏が始まり折り返しました!!
夏から新しく長井ゼミの仲間になった生徒さんたちも、
それぞれのクラスで楽しく授業を受けてくれています!!!
この夏、一緒に多くのことを学んでいきましょう!!!

熱い暑い夏といえば「蚊」。 少々強引ですか??? 気にせずお付き合いを!

今回は「蚊」についてお話を。
蚊は本来、果汁や植物の蜜をエサにしますが、
メスの蚊は産卵するための栄養分として動物の血を必要とするそうです。
「蚊」は体のどこを使って僕らを刺してきてると思いますか?
なんと「アゴ」です! ずっと口ばしかと思ってました!

蚊に刺されると痒くなりますね。たまりません・・・。
ナゼ痒くなるのかというと、蚊が血を吸う間、
血液が凝固しないように特殊な唾液を出しながら吸うのですが、
その唾液に対するアレルギー反応で痒くなるんだそうです。

そして、蚊が吸う血の量は多いときで自身の体重(約2mg)の2倍!
お腹いっぱいになるまで約2分!

みなさんも朝起きたら何ヶ所か蚊に噛まれていた!!なんて経験ありませんか?
その2分の間に寝返りなどで邪魔が入ると、蚊は一旦アゴを抜いて中断。
しかしお腹が満たされるまで何度も何度も刺してきます。
だから何ヶ所も蚊に刺されたりしてしまうんですね。。。

①:汗っかきの人・・・汗に含まれる乳酸の香りに反応するそうです。
②:体温が高い人・・・34℃~37℃の範囲の体温を感じるそうです。
③:肥満体型の人・・・単に表面積が大きいからだそうです。

~さあ!蚊に刺された!痒みを押さえるには???~
爪で×しません?1度はしたことありますよね? で、痒みが治まっていく。。。
あれは「痒み」よりも「痛み」が勝るからです。悲しいかなそれだけ。
痒みがおさまった気がしているだけ。皮膚にもよくないですね!
傷もつくし。。。 

ではどうすればいいのでしょうか?
答えは「冷やす」ことです。
人間は冷気に対する感覚が最も鋭いので、痒みを感じにくくなります。
皮膚にも優しい!!! でも、最も効果的なのは「痒み止め」ですね。
確かに思い起こせば塗ると「ひんやり」するものが多いような。
人間の感覚に関係あったんですね!
今回は「蚊」をかたってみました! 「なぁんだ蚊か」 
この「寒気」も痒みに有効だそうです?!?!
では、トリビアのコーナーです! どうぞ!

英語で、緑(green)は何の象徴だ!?

① 健康
② 嫉妬
③ 危険
我らジャパニーズのイメージの緑はとても爽やかで健康的だろ!?
イメージする季節は「春」緑を見るだけで、パンピーは癒され、目にも優しい。こんな緑の裏の顔・・・。
もちろん「未熟だ・半人前・新米」「生々しい」という意味も持っている
このgreen。
実は「嫉妬」を表すんだ。 
My ex-girlfriend is green with envy. 
「オレの元カノ、スゴぃ嫉妬してるよ。」
どうだぃ? ドロドロしてくるだろぅぅ?!?!
よい子のみんなは使用上の用法・容量をよく考えてお使いください。

ちなみに・・・

● yellow・・・「臆病」
chickenの子だな? 「ひよこ」 だからビクビク臆病なイメージなんだ。
Ex.) Don’t be yellow ! ビビんな!

● blue・・・「憂鬱」
これは分かるかい? 疲れた時、顔色が「青く」なるだろ!?
 そのイメージだ!
Ex.) I’m feeling kind of blue today. 今日、ちょっと憂鬱ぢゃぁ。。。

● red・・・「怒り」
今度こそ分かったかい? 怒ると顔が「赤く」なるな!?
真っ青い顔で怒られたら怖いぞ長井マン!!!
Ex,) Nagai Man was red with anger! 
長井マンは怒りでメラメラ真っ赤に燃えていた!

では、また!!!



最新のお知らせ
2025.04.06

ニュース

長井ゼミ中学部 広島校
2025.03.19

お知らせ

長井ゼミ中学部 広島校
2025.02.07

お知らせ

長井ゼミ中学部 広島校
2024.12.24

お知らせ

長井ゼミ中学部 広島校
2024.12.10

お知らせ

長井ゼミ中学部 広島校
お知らせ一覧へ
資料請求 お問合せ 無料体験 上部へ戻る

上部へ戻る