中學舎年末年始の校舎開館時間のお知らせ
掲載日:2013.12.27
カテゴリ:お知らせ
校舎:長井ゼミ中学部 広島校
今年もありがとうございました!来年も宜しくお願いします!
こんにちは!中高一貫校クラス英語担当の前田です。
中高一貫校クラスは冬期講習会を行いませんので、「冬休み期間中の時間」ということで授業を行っています。がんばってますよ!!!そして高校受験クラスのみんなは講習会真っ只中!!!連日のように授業で多くを学んで帰っています!!特に中3生は受験シーズン前の最後の長期休みです。朝から授業や自習で塾に缶詰状態。これぞ受験生!!!そんな彼らの姿を後輩たちは見ています。そして未来の自分の姿と重ね合わせていることでしょう。高校受験クラスのみんなも、中高一貫校クラスのみんなも、精一杯がんばって!!!
さて、長井ゼミの中學舎は年末31日まで開館しています。自習する生徒さん、DVDを視聴しに来る生徒さん、どんどん利用してくださいね!!
年末年始の校舎開館時間は以下の通りです。
12月30日(月):10:00~19:00
12月31日(火):10:00~19:00
1月1日(水)~1月3日(金)・・・休館日
1月4日(土):10:00~19:00
1月5日(日):10:00~19:00
1月6日(月):10:00~21:00
1月7日(火):14:00~21:00
中高一貫クラスは1月6日(月)以降、通常の時間割に戻りますので、
お気をつけくださいね!!
それでは!!!よいお年を!!!
そして、来年も長井ゼミ中學舎をよろしくお願い致します!!!
終わり?!
・・・と見せかけて、今年最後のトリビアです!!
どうぞ!!!
「モーニングコールお願いします。」英語で何と言うのがいい!?
(1)I would(I’d)like a wake-up call.
(2)Morning call , please.
旅行シーズン到来だな?海外で使うことの多いかもしれないセリフ。coolに決めるぞ!実は両方正解だ!なら質問するな!!と言われる気もするが、気のせいだろ!?でもネイティブ流なのは(1)なんだ!
Could I get a wake-up call ?「モーニングコールしてもらえますか。」
これも使える!(1)と合わせて覚えておこう!よい子のみんな!coolだ!!
Front desk.「フロントです。」
I’d like a wake-up call.「モーニングコールをお願いしたいんですが。」
For what time ?「何時にいたしましょうか。」
At 7:00.「7時にお願いします。」
Certainly , sir.「かしこまりました。」
「はい、フロントです。」と長井マンが出たら驚くかぃ!?
coolに言ってくれ。「やぁ!長井マン!」と。
電話が鳴るので、また来年!!